コーヒーの豆知識

コーヒー豆100gは何杯飲める?普通に飲むと10杯分になる理由

2020年5月25日

ミル

コーヒー豆100gで何杯分のコーヒーが飲めるのか。

一般的には、1回に10gほどの使用なので10杯飲むことができます。

ですが、あなたのコーヒーの好みや一回に飲む量でも違ってきます。

今回は、平均的なコーヒー豆100gで飲める量をお伝えします。

コーヒーカップ1杯分で10gを目安に

メジャーカップ

コーヒー豆、1回あたり10gで抽出量は120~130mlになります。

コーヒーカップ1杯分になります。

メジャーカップで計量し、ミルで10g分のコーヒー豆を砕いて、ろ紙やコーヒー豆自体に水分が残ることを考えると、お湯160mlの使用で丁度良い量になります。

コーヒー豆100gだと、おおよそ10杯分のコーヒーを飲むことができます。

マグカップで飲みたいなら20gにする

マグカップ

人によっては、1回に多く飲みたい人もいるのではないでしょうか。

マグカップで普段より多く飲みたい場合、単純に2倍の20gを使用すると、抽出量は250~260mlとなります。

コーヒー豆も2倍、お湯の量も2倍にすることで、美味しいコーヒーを1回で多く飲むことができます

自分の好みでコーヒー豆の量を決めるのが一番

コーヒー

一般的には、1回あたり10gの使用で10杯分ほどですが、好みによっては薄味が好きな方もいると思います。

薄味が好みの方は、1回に10gではなく、7~8gなど、量を減らすことで調整すると良いでしょう。

量を調整することで、

  • 1杯7gなら14杯分
  • 1杯8gなら約12杯分
  • 1杯10gなら約10杯分
  • 1杯20gなら5杯分

飲むことができます。

自分の好みに合わせて、調整しましょう。

さいごに

コーヒー

コーヒー豆、100gでおおよそコーヒー10杯分です。

自分の好みに合わせて、量を調整することができるのが、豆状態での購入のメリットと言えます。

メジャーカップを使用し、自分好みにコーヒーを楽しんでみてはいかがでしょうか。

自宅で本格的な美味しいコーヒーを飲んでみませんか?

コーヒーを入れている様子豆屋杜のくまでは、新鮮さ、味にこだわって焙煎を行っています。

出来立ての美味しいコーヒーをご用意しております。

リラックスした時間の提供をお約束いたします。

是非、1度ご覧になってみてください。

豆屋杜のくまオンラインショップはコチラ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
谷津

豆屋杜のくま店主 谷津

自家焙煎の美味しいコーヒーを取り揃えております。カフェインレスコーヒーもございます。 是非、自宅で美味しいコーヒーをお楽しみください。

-コーヒーの豆知識
-,