コーヒーの豆知識

コーヒー豆の冷凍保存をおススメする3つの理由

コーヒー

買ったコーヒーは美味しく飲みたいですよね。

実はコーヒーは食品ですので、時間が経つと味が落ちてしまいます。

美味しく飲むためには保存の仕方が大切です。

冷凍保存をおススメする理由を紹介します。

コーヒー豆の冷凍保存は長期保存ができる

コーヒー豆は高温、多湿、直射日光が弱点

コーヒー豆

コーヒー豆は高温、多湿、直射日光に弱いです。

温度が高く、直射日光に当たってしまうと、コーヒーの味が落ちてしまいます。

また、コーヒー豆は乾燥しているため湿気を吸いやすいという特徴があり、湿気を吸ってしまっても風味が落ちてきます。

ジップロックのような密閉できる袋に入れるのがおススメ

ジップロック

冷凍庫に保存することで、直射日光を遮り低温で保存することができます。

冷凍庫に入れる際には、ジップロックのような空気や湿気を通さない密閉できる袋に入れるのがおススメです。

ジップロックのような袋だと、空気を抜くこともでき冷凍庫の場所も取りません。

小分けにして冷凍保存が良い

コーヒー,小分け

コーヒー豆を冷凍して美味しく飲むためには、鮮度の良く美味しいコーヒーであることが条件になります。

焙煎してから時間が経ってしまったコーヒーでは、いくら冷凍させたところで、美味しく飲むことができません。

鮮度の良いコーヒーを買ってきたら、すぐに小分けにして冷凍させましょう。

一度解凍させたコーヒーは、涼しいところ又は、冷蔵庫に保管しましょう。

再度冷凍させると、風味が落ちてしまう恐れがあります。

そのため、小分けにして冷凍するのがおススメです。

さいごに

コーヒー

自家焙煎コーヒーは、お値段が張ったりしますよね。

だからこそ、長く美味しく飲みたいものです。

冷凍保存させることで、美味しいコーヒーを楽しみましょう。

当店では焙煎したてのおいしいコーヒーを販売しております。

自宅で本格的な美味しいコーヒーを飲んでみませんか?

コーヒーを入れている様子豆屋杜のくまでは、新鮮さ、味にこだわって焙煎を行っています。

出来立ての美味しいコーヒーをご用意しております。

リラックスした時間の提供をお約束いたします。

是非、1度ご覧になってみてください。

豆屋杜のくまオンラインショップはコチラ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
谷津

豆屋杜のくま店主 谷津

自家焙煎の美味しいコーヒーを取り揃えております。カフェインレスコーヒーもございます。 是非、自宅で美味しいコーヒーをお楽しみください。

-コーヒーの豆知識
-, ,